植彌加藤造園では自然文化事業スタッフを募集しています。
170年続く当社の蓄積された庭園管理の知見を基盤に、庭師から自然に寄り添う技と心を学びながら、京都固有の自然文化の魅力を発掘し、伝えていく仲間を募集します。京都の庭園や森林をフィールドに、自然文化を未来につなげる仕事をご一緒にしませんか?
【必要な経験】自然文化・環境系の学部卒業または事業に携わった経験
植彌加藤造園では京都の由緒あるお寺の庭園を始め、森林、個人邸、公共事業そして海外での作庭まで様々な現場での業務を行っています。
自然文化事業では、各現場の担当庭師と連携して、管理庭園・森林の調査・研究・利活用・情報発信をしていきます。
主な職務としては、以下の通りです。
1. 自然文化事業の企画・運営・サービス(管理庭園・森林の情報発信、魅力増加、利活用、環境教育事業、エコツーリズム企画・運営・ガイド等)
2. 管理庭園・森林での調査・研究、希少種保全・外来種対策等
◼︎自然文化・環境系(主に植物)の知識・経験
◼︎普通自動車免許(AT限定可)
◼︎パソコン業務の遂行能力
Microsoft office系ソフト・Adobe系ソフト
◼︎サービス系は土日・祝日・夜間(ガイド等)対応可能な方
◼︎体力に自身のある方
◼︎自然や庭園・森林が好きな方
◼︎明るい性格で、人の和を大切にする方
◼︎判断力・行動力があり、効率的に仕事ができる方
◼︎自然環境系の有資格者優遇(例:森林インストラクター、樹木医、技術士、ビオトープ管理士、学芸員(自然系)、公園管理運営士、自然再生士等)
◼︎写真撮影が好きな方優遇
◼︎地域活性化や自然系・教育普及等において活動またはボランティア経験のある方優遇
自然文化系のセミナーや社内勉強会に参加できますので、知識・技術の向上が図れます。
伝統的な日本庭園の施工・育成・森づくりの技術・知識について学べます。
自然環境系の資格取得のバックアップをします。
設計系のスキルアップも可能です。
植彌加藤造園株式会社 自然文化事業 和田
e-mail : recruit@ueyakato.co.jp
住所:〒606-8425 京都市左京区鹿ケ谷西寺ノ前町45番地
履歴書および、自己PR資料を上記メールアドレスへ添付送信お願いいたします。
書類選考させていただき、あらためてご連絡いたします。お預かりした個人情報・資料は採用の目的にのみ利用し、それ以外の目的には利用しません。
また、履歴書等の個人情報につきましては、採用可否の選考後、速やかに処分または削除いたします。返却及びお問い合わせには応じかねますので、ご了承ください。