和輪庵(旧蒲原達弥邸)は、南禅寺界隈別荘庭園群の中でも名高い名園のひとつです。 和輪庵にほど近い明治23年(1890)に竣工した琵琶湖疏水分線に沿っての散策路は、現在「哲学の道」と称され多くの京都市民や観光客に親しまれて…
左京区岡崎に位置する当地には、もともと大正期に作られたと推測される主屋と庭園が残されていましたが、10年以上にわたり放置されかなり荒れ果てた状態になっていました。その邸宅を京都の風光明媚な土地柄を愛された現所有者の方が購…
擁翠園の歴史は室町時代、3代将軍足利義満の管領(かんれい)をつとめた細川満元が築いた邸宅がその始まりと伝わります。邸宅は、応永33年(1426)に細川満元が没すると、寺に改められ、岩栖院(がんすいん)と称されました。 岩…
何有荘(かいうそう)は明治になって廃された南禅寺の塔頭の跡地に築造されている約6千坪の大庭園です。明治38年(1905)にこの地を所有した、染色事業や映画興行で有名な実業家である稲畑勝太郎の命名で「和楽庵」と名付けられま…