SEARCH
Language
日本語
English
简体字
植彌加藤造園について
庭をつくる
庭をはぐくむ
文化財の修復
研究
庭を活かす
ホーム
お知らせ
最新のお知らせ
テレビ・ラジオ
雑誌掲載
イベント開催
研究活動
教育活動
CSR
受賞
お知らせ
2021/01/01
|
お知らせ
全国保険医団体連合会が会員向けに発行されている『月刊保団連』1月号の特集「庭」に弊社知財企画部部長 山田咲が執筆いたしました。
全国保険医団体連合会が会員向けに発行されている『月刊保団連』1月号の特集「庭」にて、弊社知財企画部部長 山田咲が「日本庭園の見方、楽しみ方」を主題に日本庭園の特徴を解説し、弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無…
もっと見る
2021/01/01
|
お知らせ
京都府生協連合会広報誌『京都の生協』第103号の「トークとーく」の対談会場として名勝無鄰菴をご利用いただきました。
京都府生協連合会広報誌『京都の生協』第103号の「トークとーく」の対談会場として弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴をご利用いただきました。 同会会長理事 西島秀向様と京都「被爆2世・3世の会」世話人代表…
もっと見る
2020/12/28
|
お知らせ
建築資料研究社の季刊誌『庭 NIWA 2021春』にて、 2020年度グッドデザイン賞を受賞した弊社が提供している文化財の価値創造型運営サービス「庭に集い、庭をはぐくむ」が取り上げられました。
建築資料研究社の季刊誌『庭 NIWA 2021春』にて、2020年度グッドデザイン賞を受賞した弊社が提供している文化財の価値創造型運営サービス「庭に集い、庭をはぐくむ」が取り上げられました。 2016年度から弊社が指定管…
もっと見る
2020/12/25
|
お知らせ
紡ぐプロジェクト「紡ぐ TSUMUGU : Japan Art & Culture」に掲載
日本文化のポータルサイト「紡ぐ TSUMUGU : Japan Art & Culture」に弊社 知財企画部部長 山田咲が執筆した「【大人の教養・日本庭園の時間vol.1】京都の庭師が伝える庭園の楽しみ方」が掲…
もっと見る
2020/12/20
|
お知らせ
東海道・山陽新幹線のグリーン車に搭載されている月刊誌『ひととき』に名勝 無鄰菴が取り上げられました。
東海道・山陽新幹線のグリーン車に搭載されている月刊誌『ひととき』の「名勝アルバム」に弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴が取り上げられました。 庭園の魅力が最もわかりやすくなる冬のお庭の姿をご紹介いただき…
もっと見る
2020/12/16
|
CSR
京都伝統文化の森推進協議会主催の「将軍塚の森のお手入れ」に弊社庭師 シアレ・パサ、宮崎悠、自然文化サービス部 浅田みなみがご協力いたしました。
京都伝統文化の森推進協議会主催の「将軍塚の森のお手入れ」に弊社庭師 シアレ・パサ、宮崎悠、自然文化サービス部 浅田みなみがご協力いたしました。 講師の高田研一氏の指導のもと、森を訪れた人が一息ついて休憩できるような空間と…
もっと見る
2020/12/11
|
お知らせ
「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」にて弊社知財企画部部長 山田咲が無鄰菴をご紹介いたしました。
KBS京都ラジオの番組「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」の「あっちこっちほっかほかだより」というコーナーにて 「今年のクリスマスは関西の名スポット」に、弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝 無鄰菴が取り上げられま…
もっと見る
2020/12/10
|
CSR
京都伝統文化の森推進協議会主催の「清水山の森のお手入れ」に弊社庭師 太田陽介、南翔大らと自然文化サービス部 浅田みなみがご協力いたしました。
京都伝統文化の森推進協議会主催の「清水山の森のお手入れ」に弊社庭師 太田陽介、南翔大らと自然文化サービス部 浅田みなみがご協力いたしました。 講師の高田研一氏の指導のもと、‟どのような風景にしたいか”を考えながら、協議会…
もっと見る
2020/12/09
|
お知らせ
NewsPicksの番組「WEEKLY OCHIAI」が名勝 無鄰菴をメイン会場に放映されました。
NewsPicksの番組「WEEKLY OCHIAI」が、弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝 無鄰菴をメイン会場に放映されました。 番組では、「日本文化の世界発信」をテーマにパーソナリティの落合陽一氏が日本文…
もっと見る
2020/12/09
|
お知らせ
交通新聞社「別冊旅の手帖 京の冬の旅2021」に無鄰菴が掲載
交通新聞社「別冊旅の手帖 京の冬の旅2021」に弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝 無鄰菴が取り上げられました。 「別冊旅の手帖」は、自治体とJRが共同で展開する大型観光キャンペーン「デスティネーションキャン…
もっと見る
2020/12/08
|
お知らせ
朝日新聞夕刊に弊社庭師 シアレ・パサの記事が掲載されました。
朝日新聞夕刊に弊社庭師 シアレ・パサの記事が掲載されました。 弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴にて、トンガからラグビー留学で来日し、 弊社の庭師として活躍することになったご縁を取材していただきました。…
もっと見る
2020/12/06
|
イベント開催
まいまい京都主催・岡崎魅力づくり推進協議会共催のイベント「【南禅寺】もふもふ☆愛おしきコケの世界!苔マニア庭師と、もう一つの“苔寺”へ 」にて、弊社庭師 竹村茂好がガイドを務めました。
まいまい京都主催・岡崎魅力づくり推進協議会共催のイベント「【南禅寺】もふもふ☆愛おしきコケの世界!苔マニア庭師と、もう一つの“苔寺”へ ~日本蘚苔類学会が選定!一面のコケ絨毯、不思議な形のウキゴケも~」にて、弊社庭師 竹…
もっと見る
2020/12/06
|
お知らせ
日本テレビ・讀賣テレビの旅の番組『遠くへ行きたい』に弊社庭師井上靖智がご協力いたしました。
日本テレビ・讀賣テレビの旅の番組『遠くへ行きたい』に弊社が育成管理をさせていただいている星のや京都さまの「奥の庭」と 弊社庭師 井上靖智が取り上げられました。 ゲストの高橋光臣さんとともに紅葉の名所 嵐山の景色と一体とな…
もっと見る
2020/12/05
|
CSR
フィールドソサイエティー主催の森づくり活動「善気山で観察の森づくり 水場の森づくり-生物多様性を目指して」にご協力いたしました。
フィールドソサイエティー主催の森づくり活動「善気山で観察の森づくり 水場の森づくり-生物多様性を目指して」にて、弊社が指定管理者として管理運営をしております、けいはんな記念公園の稲本雄太がアドバイザーを務めたほか、弊社自…
もっと見る
2020/12/03
|
お知らせ
「京都・関西の情報サイト どすえ」に無鄰菴が掲載
「京都・関西の情報サイト どすえ」に弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝 無鄰菴が掲載されました。 「京都・関西の情報サイト どすえ」は、京都を中心に、グルメやイベント、カルチャー、アートなど、関西の魅力を発信…
もっと見る
2020/12/03
|
お知らせ
「コネクト」京都岡崎、アートでつながるプロジェクトCONNECT⇄の「岡崎公園一帯 身体感覚で楽しむプログラム KYOTO AQUATOPE」に無鄰菴が登場
「コネクト」京都岡崎、アートでつながるプロジェクトCONNECT⇄の一環として制作された現代アート作品「KYOTO AQUATOPE」の制作が無鄰菴で行われました。 CONNECTは、障害のあるなしに関わらず、さまざまな…
もっと見る
2020/12/01
|
お知らせ
京都市発行「きょうと市民しんぶん12月号」に無鄰菴が掲載
京都市発行「きょうと市民しんぶん12月号」に弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴が取り上げられました。「情報ボックス 芸術・文化」にて、「在釜、かかってます。」をご紹介いただきました。 無鄰菴ウェブサイト
もっと見る
2020/11/27
|
お知らせ
朝日新聞朝刊に岩倉具視幽棲旧宅が掲載
朝日新聞朝刊にて弊社が指定管理者として管理運営を行っている国指定史跡 岩倉具視幽棲旧宅が掲載されました。近畿二府四県の文化財を地元記者が紹介する「いにしえナビ」のコーナーにて、「龍馬らが座った?部屋残る」と題して、幕末と…
もっと見る
2020/11/19
|
お知らせ
α‐STATION/FM京都「MOVING FILE」にて弊社のグッドデザイン賞受賞を紹介
α‐STATION/FM京都「MOVING FILE」の「京都楽学」のコーナーにて、弊社が指定管理者として運営している名勝 無鄰菴及び国指定史跡 岩倉具視幽棲旧宅にて取り組む「文化財の価値創造型運営サービス《京都発、「庭…
もっと見る
2020/11/19
|
お知らせ
NHK京都放送局「ねこまる紅葉さんぽ」に無鄰菴が掲載
NHK京都放送局「ねこまる紅葉さんぽ」に弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴が取り上げられました。NHK京都放送局のイメージキャラクター ねこまるが庭園カフェで抹茶を楽しんだり、庭園ガイドを聞いて実際にお…
もっと見る
1
2
3
4
5
…
29
≫
▲