弊社が指定管理者として管理運営を行っているけいはんな記念公園での公募展に出品された作家さん方との共催が実現し、「おもちゃ箱がひっくりかえった!ムシムシ工作大集合」と題した夏休み特別企画展を開催しました。 公園で撮影された…
もっと見る
星のや京都の「星のや早天談義」にて、弊社社長 加藤友規が「星のや京都の庭 オープンから11年のはぐくみ」と題した講話をいたしました。 「星のや早天談義」は、京都の夏の風物詩「暁天講座」にならい、2021年8月2日から同2…
ソーシャルグリーンデザイン協会が主催する「SOCIAL GREEN DESIGN TALK」第3回にゲストとして弊社知財企画部部長山田咲が登壇し、「文化財庭園の活用」と題してお話しました。 このイベントはオンラインで行わ…
神奈川学園中学校及び高等学校の社会科クラブの皆様へ、弊社知財企画部部長山田咲がオンライン授業をご提供いたしました。 飛鳥時代から現代まで、日本庭園の大きな流れをお伝えした後、学園祭での発表を目的とした枯山水のリサーチにつ…
KBS京都ラジオ「ま〜ぶる! 天才ピアニストと澤武のせやけどアレやね」の 「ラジオカーリポート」8月5日放映分にて、弊社が指定管理者として管理運営を行っている けいはんな記念公園が取り上げられました。 企画運営部の鳥越須…
岐阜県立国際園芸アカデミーの2年生のみなさまが『園芸文化研修』に弊社が育成管理をしております對龍山荘、御用達寺院の南禅寺、指定管理者として管理運営しております名勝無鄰菴をご訪問されました。 各庭園では担当職人の加藤武史、…
弊社が指定管理者として管理運営を行っているけいはんな記念公園 景観部 稲本雄太が、相楽地方のせいかつ科を担当されている教員の方々26名を対象とした研修にて講師を務めました。 前半は鳥谷公園で樹木の葉を採集・観察し、後半は…
弊社は、京都自生種の「フジバカマ」の保全育成活動を行う「源氏藤袴会」の主旨に賛同し、活動にご協力しています。 この度、御用達を務めるくろ谷 金戒光明寺様にご理解いただき、境内2ケ所(「蓮池」および紫雲の庭「鎧之池」)に9…
2021年大河ドラマ「青天を衝け 紀行」(NHK)にて弊社が指定管理者として管理運営を行っている国指定史跡 岩倉具視幽棲旧宅が取り上げられました。 公武合体を進めたために命を狙われて失脚した岩倉具視が、三年間つつましく暮…
弊社が指定管理者として管理運営を行う、けいはんな記念公園にて、オンラインワークショップ「けいはんな記念公園の未来像を考える」を初開催いたしました。 本イベントは、行政担当者や学生、日頃様々なかたちで記念公園と関係いただい…
▲