SEARCH
Language
日本語
English
简体字
植彌加藤造園について
庭をつくる
庭をはぐくむ
文化財の修復
研究
庭を活かす
ホーム
お知らせ
研究活動
最新のお知らせ
テレビ・ラジオ
雑誌・ウェブ掲載
イベント開催
研究活動
教育活動
講演
CSR
受賞
お知らせ
2022/11/05
|
お知らせ
弊社研究員 マイケル・シャピロが令和4年度 日本庭園学会 関西大会 で研究論文を発表しました。
2022年11月5日(土)令和4年度 日本庭園学会関西大会にて、弊社研究員 マイケル・シャピロが研究発表を行いました。 同発表では、令和4年度 日本庭園学会全国大会にて発表した研究成果をふまえつつ、米国人女性ライター エ…
もっと見る
2022/06/18
|
お知らせ
弊社研究員 マイケル・シャピロが令和4年度 日本庭園学会 全国大会 で研究論文を発表しました。
2022年6月18日(土)令和4年度 日本庭園学会全国大会にて、弊社研究員 マイケル・シャピロが研究論文を発表を行いしました。 同発表研究は、米国人女性ライター エリザ・シドモアが明治45年に発表した記事に着目し、その内…
もっと見る
2021/03/10
|
お知らせ
『ランドスケープ研究Vol.84 増刊 技術報告集2021』に名勝無鄰菴の運営成果が掲載
日本造園学会発刊のランドスケープ研究Vol.84 増刊 技術報告集2021に、弊社知財企画部 山田咲、指定管理部 太田絢子、代表取締役社長 加藤友規執筆による「文化財としての名勝無鄰庵庭園における本質的価値と顧客管理をむ…
もっと見る
2020/10/27
|
お知らせ
イギリス日本庭園協会年次大会のオンラインウェビナーにて弊社社長加藤友規が講演
イギリス日本庭園協会(Japanese Garden Society UK:https://www.jgs.org.uk/ )主催の年次大会が、2020年はコロナウィルスの感染拡大に配慮してオンラインで行われました。年次…
もっと見る
2020/09/21
|
お知らせ
米国フィラデルフィア松風荘での展覧会“Shofuso and Modernism”に弊社社長加藤友規が協力
米国フィラデルフィアにある純和風邸宅「松風荘」にて、9月2日より展覧会“Shofuso and Modernism”が開催されています。松風荘はニューヨーク近代美術館(MoMA)において1954年から開催された“Hous…
もっと見る
2018/09/06
|
お知らせ
9/6 E&Gアカデミー20周年記念講演
弊社社長加藤友規がE&Gアカデミー20周年記念講演におきまして『「今、世界から注目される日本庭園の「わざと心」をひもとく。」』と題した特別講演を行いました。
もっと見る
2018/05/27
|
お知らせ
5/27 平成30年度日本造園学会の企画委員会主催フォーラム
平成30年度日本造園学会の企画委員会主催フォーラム「京都から発信する造園技術の伝統と革新」に弊社社長加藤友規がパネリストとして登壇いたしました。
もっと見る
2018/03/14
|
お知らせ
星野リゾート 界加賀 庭園改修工事
日本造園学会ランドスケープ研究vol.81増刊 作品選集「星野リゾート 界加賀 庭園改修工事」が掲載されました。
もっと見る
2018/03/14
|
お知らせ
けいはんな記念公園における参加型環境整備事例
日本造園学会ランドスケープ研究vol.81増刊 作品選集「けいはんな記念公園における参加型環境整備事例」が掲載されました。
もっと見る
2017/10/01
|
お知らせ
日本造園学会ランドスケープ研究vol.81
日本造園学会ランドスケープ研究vol.81「連載 これからのランドスケープの仕事」に弊社庭園修景部 半田さなえが掲載されました。
もっと見る
2017/05/21
|
お知らせ
山縣有朋記念館所蔵の古写真に見る往時の無鄰菴庭園に関する研究
日本造園学会全国大会にて、研究発表を行いました「山縣有朋記念館所蔵の古写真に見る往時の無鄰菴庭園に関する研究」
もっと見る
2017/04/01
|
お知らせ
名勝無鄰菴庭園における本質的価値としての野花を生かした芝生管理のあり方
公益社団法人日本造園学会より『ランドスケープ研究VOL.80増刊技術報告集2017』(No.9)に弊社庭師 阪上富男、半田沙奈絵と弊社社長 加藤友規の研究論文が掲載されました。
もっと見る
2017/02/05
|
研究活動
2017年2月5日(日)観光資源としての庭園」に関する研究会にて弊社社長が「無鄰菴庭園の運営と観光」と題して発表を行いました。
2017年2月5日(日)「観光資源としての庭園」に関する研究会にて弊社社長が「無鄰菴庭園の運営と観光」と題して発表を行いました。
もっと見る
2016/10/16
|
研究活動
平成28年度日本造園学会関西支部で研究論文を発表しました。
平成28年度日本造園学会関西支部大会にて、弊社 半田沙奈絵が名勝無鄰菴に関する研究論文を発表しました。
もっと見る
2016/09/15
|
研究活動
2016年9月15日 鳥取県文化財庭園技術者講習会
2016年9月15日に鳥取県文化財庭園技術者講習会にて弊社社長と庭師が「名勝無鄰庵庭園の育成管理」について講演させていただきました。
もっと見る
2016/07/23
|
研究活動
京都市文化観光資源保護財団「総本山 智積院」
2016年7月23日(土) 弊社社長 加藤友規が、京都市文化観光資源保護財団主催の「文化財鑑賞会」で、智積院名勝庭園に関する講義をいたしました。
もっと見る
2016/05/03
|
研究活動
ポートランド日本庭園よりLisa Christyさん来日
2016年5月3日(火)弊社が協定を結ぶポートランド日本庭園よりLisa Christyさんをけいはんな記念公園と、無鄰菴にお迎えしました。
もっと見る
2016/03/08
|
研究活動
2016年北米日本庭園協会(NAJGA) フロリダ大会
2016年3月7日(月)~8日(火)に米国フロリダ州のモリカミ博物館で開催された北米日本庭園協会(NAJGA) 大会にて8日、弊社社長 加藤友規が講演を行いました。
もっと見る
2015/10/04
|
研究活動
2015年10月4日明石「花と緑のまちづくりセミナー」
2015年10月4日(日) 明石商工会議所大ホールで『2015ひょうごまちなみガーデンショーin明石』の「花と緑のまちづくりセミナー」にて弊社社長の加藤友規が講演しました。
もっと見る
2015/04/25
|
研究活動
淡路島で庭園・景観園芸に関する国際フォーラム
2014年4月25日(土)『世界の庭園と景観園芸に関する国際フォーラム』が淡路島で開催され、弊社社長 加藤友規がパネリストとして登壇しました。
もっと見る
1
2
≫
▲