SEARCH
Language
日本語
English
简体字
植彌加藤造園について
庭をつくる
庭をはぐくむ
文化財の修復
研究
庭を活かす
ホーム
お知らせ
雑誌掲載・出版物
最新のお知らせ
テレビ・ラジオ
雑誌掲載
イベント開催
研究活動
教育活動
CSR
受賞
お知らせ
2021/01/01
|
お知らせ
全国保険医団体連合会が会員向けに発行されている『月刊保団連』1月号の特集「庭」に弊社知財企画部部長 山田咲が執筆いたしました。
全国保険医団体連合会が会員向けに発行されている『月刊保団連』1月号の特集「庭」にて、弊社知財企画部部長 山田咲が「日本庭園の見方、楽しみ方」を主題に日本庭園の特徴を解説し、弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無…
もっと見る
2020/12/28
|
お知らせ
建築資料研究社の季刊誌『庭 NIWA 2021春』にて、 2020年度グッドデザイン賞を受賞した弊社が提供している文化財の価値創造型運営サービス「庭に集い、庭をはぐくむ」が取り上げられました。
建築資料研究社の季刊誌『庭 NIWA 2021春』にて、2020年度グッドデザイン賞を受賞した弊社が提供している文化財の価値創造型運営サービス「庭に集い、庭をはぐくむ」が取り上げられました。 2016年度から弊社が指定管…
もっと見る
2020/12/25
|
お知らせ
紡ぐプロジェクト「紡ぐ TSUMUGU : Japan Art & Culture」に掲載
日本文化のポータルサイト「紡ぐ TSUMUGU : Japan Art & Culture」に弊社 知財企画部部長 山田咲が執筆した「【大人の教養・日本庭園の時間vol.1】京都の庭師が伝える庭園の楽しみ方」が掲…
もっと見る
2020/12/09
|
お知らせ
交通新聞社「別冊旅の手帖 京の冬の旅2021」に無鄰菴が掲載
交通新聞社「別冊旅の手帖 京の冬の旅2021」に弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝 無鄰菴が取り上げられました。 「別冊旅の手帖」は、自治体とJRが共同で展開する大型観光キャンペーン「デスティネーションキャン…
もっと見る
2020/12/03
|
お知らせ
「京都・関西の情報サイト どすえ」に無鄰菴が掲載
「京都・関西の情報サイト どすえ」に弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝 無鄰菴が掲載されました。 「京都・関西の情報サイト どすえ」は、京都を中心に、グルメやイベント、カルチャー、アートなど、関西の魅力を発信…
もっと見る
2020/12/03
|
お知らせ
「コネクト」京都岡崎、アートでつながるプロジェクトCONNECT⇄の「岡崎公園一帯 身体感覚で楽しむプログラム KYOTO AQUATOPE」に無鄰菴が登場
「コネクト」京都岡崎、アートでつながるプロジェクトCONNECT⇄の一環として制作された現代アート作品「KYOTO AQUATOPE」の制作が無鄰菴で行われました。 CONNECTは、障害のあるなしに関わらず、さまざまな…
もっと見る
2020/11/01
|
お知らせ
京都市こども若者はぐくみ局はぐくみ創造推進室発行「京都はぐくみ通信 GOGO土曜塾 11・12月号」に無鄰菴が掲載
京都市こども若者はぐくみ局はぐくみ創造推進室発行「京都はぐくみ通信 GOGO土曜塾 11・12月号」に弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴が取り上げられました。2020年9月にジュニア京都観光大使の皆さん…
もっと見る
2020/11/01
|
お知らせ
京都市発行「きょうと市民しんぶん11月号」に無鄰菴が掲載
京都市発行「きょうと市民しんぶん11月号」に弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴が取り上げられました。「情報ボックス 体験・見学」にて、「トワイライト庭園パーティー」をご紹介いただきました。 きょうと市民…
もっと見る
2020/10/15
|
お知らせ
学芸出版社発行「全貌 日本庭園」に無鄰菴が掲載
学芸出版社発行「全貌 日本庭園」に弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴が取り上げられました。無鄰菴は東山の借景と琵琶湖疏水による豊かな水の流れを特徴とする穏やかな自然主義的傾向の庭としてご紹介いただきまし…
もっと見る
2020/10/06
|
お知らせ
ディスカバー ジャパン 発行「Discover Japan 2020年11月号」に掲載
ディスカバー ジャパン 発行「Discover Japan 2020年11月号」の「嵐山の山荘で古都の雅と技を堪能する 星のや京都」に弊社庭師 井上靖智の、日々お庭の育成管理をさせていただいている様子が取り上げられました…
もっと見る
2020/10/03
|
お知らせ
朝日新聞朝刊に無鄰菴が掲載
朝日新聞朝刊の「日仏現代アートの祭典 きょう、京都市内で」の記事の中で、弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴が掲載されました。 無鄰菴の母屋に展示しているイシャム・ベラダ氏による映像作品が、庭園の景色や水…
もっと見る
2020/10/02
|
お知らせ
京都新聞朝刊に無鄰菴のフォスタリング・フェロー制度の取組が掲載
京都新聞朝刊で、弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴のフォスタリング・フェロー制度の取組をご紹介いただきました。フォスタリング・フェロー制度は、市民が文化財施設の中で学びながら、提案型のボランティア活動を…
もっと見る
2020/10/01
|
お知らせ
成美堂出版発行「歩く地図 秋の京都散歩 2020」に無鄰菴、岩倉具視幽棲旧宅が掲載
成美堂出版発行「歩く地図 秋の京都散歩 2020」に弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴、国指定史跡岩倉具視幽棲旧宅が取り上げられました。 無鄰菴は「東山を借景にした庭園の紅葉」、岩倉具視幽棲旧宅は「維新…
もっと見る
2020/09/30
|
お知らせ
毎日新聞朝刊に無鄰菴が会場となっている「ニュイ・ブランシュ KYOTO 2020」が掲載
毎日新聞朝刊の『ニュイ・ブランシュ KYOTO 2020』の記事の中で、弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴が主会場の一つとして紹介されました。展示中の作品はイシャム・ベラダ氏による映像作品3点で、無鄰菴…
もっと見る
2020/09/15
|
お知らせ
京都市左京区役所地域力推進室発行の市民しんぶん左京区版『左京ボイス』に無鄰菴が掲載
京都市左京区役所地域力推進室発行の市民しんぶん左京区版『左京ボイス』に弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴が取り上げられました。左京区PR職員のサキちゃんが、「山縣有朋のこだわり」や「庭園の楽しみ方」をご…
もっと見る
2020/09/10
|
お知らせ
文藝春秋『CREA Traveller 2020 Autumn 』の巻頭特集「新緑に抱かれ深呼吸! 庭園に遊ぶ」に無鄰菴が掲載
文藝春秋『CREA Traveller 2020 Autumn 』の巻頭特集「新緑に抱かれ深呼吸! 庭園に遊ぶ」に弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴が取り上げられました。 「日本庭園の歴史を時代とともに…
もっと見る
2020/09/07
|
お知らせ
朝日新聞出版『まち歩き地図 京都さんぽ2021』に岩倉具視幽棲旧宅が掲載
朝日新聞出版『まち歩き地図 京都さんぽ2021』に弊社が指定管理者として管理運営を行っている国指定史跡岩倉具視幽棲旧宅が取り上げられました。「洛北随一のパノラマを楽しめる穴場の名庭愛でる 岩倉コース 」の中で、「幕末に岩…
もっと見る
2020/09/04
|
お知らせ
文藝春秋『CREA Traveller 2020 Autumn 』に弊社社長のインタビュー記事が掲載
文藝春秋『CREA Traveller 2020 Autumn 』の「庭師という美学-これから庭をつくるなら-」に弊社社長 加藤友規が取り上げられました。 「伝統を守りながら日本庭園を未来に繋げる」というテーマで弊社社長…
もっと見る
2020/09/03
|
お知らせ
朝日新聞出版発行の『&TRAVEL 京都2021』に無鄰菴が掲載
朝日新聞出版発行の『&TRAVEL 京都2021』に弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴が取り上げられました。「京都だからできるSPECIAL体験10」の中で、「07コンシェルジュ付き!庭園の見方を知る」…
もっと見る
2020/09/03
|
お知らせ
JTBパブリッシング発行の『芸妓さんが教える京都ええとこ 映えるとこ』に無鄰菴が掲載
JTBパブリッシング発行の『芸妓さんが教える京都ええとこ 映えるとこ』に弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴が取り上げられました。「ほんとは内緒にしたい映えるスポット」のコーナーにて「♯隠れ家」として無鄰…
もっと見る
1
2
3
4
5
…
13
≫
▲