SEARCH
Language
日本語
English
简体字
植彌加藤造園について
庭をつくる
庭をはぐくむ
文化財の修復
研究
庭を活かす
ホーム
お知らせ
教育活動
最新のお知らせ
テレビ・ラジオ
雑誌・ウェブ掲載
イベント開催
研究活動
教育活動
講演
CSR
受賞
教育活動
2024/05/01
|
お知らせ
大阪学院大学のリベラルアーツプログラムにて小椋菜美が講義を行いました。
大阪学院大学では、教養を「幅広い分野における知識の集積にとどまらず、仕事や暮らしの中で課題解決しなければならないとき、さまざまな選択肢の中から最善の方策を導く思慮深さの基本となるもの」と位置づけ、これを涵養する新たな共通…
もっと見る
2024/01/15
|
CSR
米国ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン(RISD)の学生たちが無鄰菴を見学しました!
2024年1月9日、米国ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン(RISD)の学生たちが、植彌加藤造園が管理・運営する名勝庭園「無鄰菴」を見学しました。 弊社社長であり京都芸術大学教授も務める加藤友規は、無鄰…
もっと見る
2023/11/08
|
お知らせ
京都商工会議所主催の「小学生への環境学習事業」として、京都市立西野小学校にてけいはんな記念公園と自然文化サービス部のスタッフが出張授業を実施いたしました。
2023年10月25日(水)、京都市立西野小学校にて京都商工会議所主催の「小学生への環境学習事業」の出張授業を実施しました。 「虫の目で自然を調べよう」をテーマに、弊社が指定管理者として管理運営をしている、けいはんな記念…
もっと見る
2023/10/23
|
お知らせ
京都商工会議所主催の「小学生への環境学習事業」として、京都市立第三錦林小学校にて庭園部と自然文化サービス部のスタッフが出張授業を実施いたしました。
2023年10月11日(火)、京都市立第三錦林小学校にて京都商工会議所主催の「小学生への環境学習事業」の出張授業を実施しました。 「校庭の樹木を調べよう」というテーマに、弊社庭園部 斎藤拡と自然文化サービス部 後藤香奈が…
もっと見る
2023/07/27
|
お知らせ
岐阜県立国際園芸アカデミーの『園芸文化研修』にて弊社社長加藤友規と職人が講師を務めました。
今年も岐阜県立国際園芸アカデミーの2年生のみなさまが『園芸文化研修』(7/27)にて、京都の長い歴史に培われて来た庭園の文化的景観を理解することを目的に弊社が育成管理をしております對龍山荘、御用達寺院の南禅寺、指定管理者…
もっと見る
2023/07/20
|
お知らせ
京都商工会議所主催の小学生への環境学習事業として、京都市立高雄小学校にて、けいはんな記念公園と自然文化サービス部のスタッフが出張授業を実施いたしました。
2023年7月7日(金)、京都市立高雄小学校にて京都商工会議所主催の小学生への環境学習事業として出張事業を実施しました。 「水の中の生き物観察」をテーマに、弊社が指定管理者として管理運営をしている、けいはんな記念公園所長…
もっと見る
2023/05/01
|
お知らせ
大阪学院大学のリベラルアーツプログラムにて小椋菜美が講義を行いました。
大阪学院大学では、教養を「幅広い分野における知識の集積にとどまらず、仕事や暮らしの中で課題解決しなければならないとき、さまざまな選択肢の中から最善の方策を導く思慮深さの基本となるもの」と位置づけ、これを涵養する新たな共通…
もっと見る
2023/04/22
|
CSR
オランダからの研修生を受け入れました。
2023年4月21日に弊社は、オランダのデルフト工科大学造園学科大学院生のトム・ファン・デン・ワインガード氏(Tom van den Wijngaard)を研修生として受け入れました。 ファン・デン・ワインガード氏は、日…
もっと見る
2023/01/25
|
お知らせ
Williams College Winter Program2023にて、武藤智彦が講師を務めました。
アメリカ合衆国Williams Collegeの冬季プログラムにて、2023年1月13日に弊社の職人である武藤智彦が講師、マイケル・シャピロが通訳を務めました。このプログラムは京都の伝統文化を形成してきた精神性や暮らし…
もっと見る
2022/11/21
|
お知らせ
京都市立芸術大学『工芸科基礎』の学外見学にて弊社庭園部職人 太田陽介と鷲田悟志が講師を務めました。
2022年10月31日(月)、京都市立芸術大学工芸科1年生の学生のみなさまが『工芸科基礎』の授業の学外見学として、京都の長い歴史に培われて来た庭園の文化的景観とその背景を理解することを目的に、弊社が御用達として育成管理を…
もっと見る
2022/10/17
|
お知らせ
京都精華大学の「社会実践力育成プログラム」に弊社主任学芸員 重岡伸泰がご協力し、来場する小中学生向けの解説紙芝居が製作されました。
弊社が指定管理者として管理運営している岩倉具視幽棲旧宅において、京都精華大学 マンガ学部の学生のみなさまと弊社主任学芸員 重岡伸泰が連携して、同大学の「社会実践力育成プログラム」というカリキュラムの一環として、来場する小…
もっと見る
2022/10/13
|
お知らせ
大阪学院短期大学で竹村茂好が講義を行いました
大阪学院大学短期大学部経営実務科で、弊社の職人 竹村茂好が「寺院と庭園」と題して講義を行いました。該当学科では年明けに東福寺塔頭の光明院にて成果物発表予定とのことで、その準備に向けて寺院庭園でのお手入れの仕事や庭園の楽し…
もっと見る
2022/10/10
|
お知らせ
京都商工会議所主催のメセナ事業として、京都市立石田小学校にてけいはんな記念公園と自然文化サービス部のスタッフが環境学習を実施いたしました。
2022年9月21日(水)、京都市立石田小学校にて京都商工会議所主催のメセナ事業として環境学習を実施しました。 弊社が指定管理者として管理運営をしている、けいはんな記念公園 景観演出部の稲本雄太が講師として、弊社自然文化…
もっと見る
2022/10/06
|
お知らせ
京都商工会議所主催のメセナ事業として、京都市立第三錦林小学校にて庭園部と自然文化サービス部のスタッフが環境学習を実施いたしました。
2022年9月12日(月)、京都市立第三錦林小学校にて京都商工会議所主催のメセナ事業として環境学習を実施しました。 弊社庭園部職人の斎藤拡と自然文化サービス部の後藤香奈が講師を務め、実際に目の前で職人が剪定した2種類の葉…
もっと見る
2022/10/03
|
お知らせ
京都商工会議所主催のメセナ事業として、京都市立八瀬小学校にてけいはんな記念公園と自然文化サービス部のスタッフが環境学習を実施いたしました。
2022年9月6日(火)、京都市立八瀬小学校にて京都商工会議所主催のメセナ事業として環境学習を実施しました。 弊社が指定管理者として管理運営をしている、けいはんな記念公園所長の舟尾俊範と景観演出部の稲本雄太が講師を務め、…
もっと見る
2022/07/28
|
お知らせ
岐阜県立国際園芸アカデミーの『園芸文化研修』にて弊社社長加藤友規と職人が講師を務めました。
岐阜県立国際園芸アカデミーの2年生のみなさまが『園芸文化研修』(7/28)にて、京都の長い歴史に培われて来た庭園の文化的景観を理解することを目的に弊社の御用達寺院の南禅寺、育成管理をしております對龍山荘、指定管理者として…
もっと見る
2022/04/06
|
お知らせ
一般社団法人日本ガーデンセラピー協会様が、名勝無鄰菴ほかにて 「フォローアップセミナー」を実施されました。
「ガーデンセラピー」を学術的なヘルスケア療法として体系化し、 全ての人々が「健康寿命」を享受できる社会を目指す 一般社団法人日本ガーデンセラピー協会様が、ガーデンセラピーコーディネーター1・2級修了者または認定者を対象と…
もっと見る
2022/03/14
|
お知らせ
京都大学フィールド科学教育研究センターの教材ビデオに、弊社庭園部職人の阪上富男と知財企画部のマイケル・シャピロが出演
京都大学フィールド科学教育研究センターが作成された教材ビデオにて、弊社庭園部職人の阪上富男と知財企画部のマイケル・シャピロが講師として出演いたしました。 ビデオでは、阪上とシャピロが通常非公開のルートを通り、日本庭園で着…
もっと見る
2021/11/24
|
お知らせ
大阪学院大学短期大学部の講義にて、弊社社長加藤友規と知財企画部の小椋菜美が企業アーカイブの事例をご紹介しました。
大阪学院大学短期大学部とご縁があって、同大学の「文書管理」講義で弊社代表取締役社長 加藤友規と知財企画部の小椋菜美が企業におけるアーカイブの事例をお話させていただきました。 造園業においては書類や現物記録が残り難い特性が…
もっと見る
2021/11/08
|
お知らせ
岩倉具視幽棲旧宅にて弊社主任学芸員 重岡伸泰が、岩倉南小学校4年生の皆様135名の児童のみなさんに「岩倉史謡」と岩倉具視について解説いたしました。
11月8日(月)、弊社が指定管理者として管理運営を行っている岩倉具視幽棲旧宅に、岩倉南小学校4年生135名(4クラス)の児童のみなさんがご来場されました。 4年生の皆さんは、例年この時期に地域に伝わる「岩倉史謡」について…
もっと見る
1
2
3
4
≫
▲