SEARCH
Language
日本語
English
简体字
植彌加藤造園について
庭をつくる
庭をはぐくむ
文化財の修復
研究
庭を活かす
ホーム
お知らせ
イベント開催
最新のお知らせ
テレビ・ラジオ
雑誌・ウェブ掲載
イベント開催
研究活動
教育活動
講演
CSR
受賞
イベント開催
2022/02/26
|
イベント開催
京都市主催の学生文化芸術体験プログラムにて、弊社職人 竹村茂好が庭園の鑑賞ポイントを解説いたしました。
京都市が、「京都の企業と京都で学ぶ学生がつながる文化芸術体験プログラム」を開催され、弊社職人が育成管理をさせていただいております南禅寺「大寧軒」にて現地解説等をご提供いたしました。南禅寺の細見教学部長様による講話と座禅体…
もっと見る
2022/02/05
|
イベント開催
2021年度 観光庁採択事業「まいまい京都 渉成園特別文化財講座」にて、弊社社長 加藤友規、庭園部職人 太田陽介が講師を務めました。
2021年度 観光庁「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」採択事業として、2022年1月22日、29日、2月5日の3日間に渡って、「植彌加藤造園×まいまい京都コラボ企画『渉成園文化財特別講座』」を開催しました。 名…
もっと見る
2021/12/18
|
イベント開催
「くろ谷 金戒光明寺 特別夜間拝観2021」に自然文化サービス部と庭園部がご協力いたしました。
11月12日~12月5日に、弊社が御用達を務める金戒光明寺にて開催された「くろ谷 金戒光明寺 特別夜間拝観2021」において、弊社自然文化サービス部 和田貴子、後藤香奈が企画協力致しました。 期間中に実施された「プレミア…
もっと見る
2021/12/14
|
イベント開催
「渉成園ライトアップ2021」にて、弊社和田貴子と太田陽介がご協力いたしました。
11月13日~12月8日に、弊社が育成管理させていただいている渉成園にて、エフエム京都の主催で「渉成園ライトアップ2021」が実施されました。弊社が参画する「おひがしさん門前未来プロジェクト」も共催となり、弊社 自然文化…
もっと見る
2021/12/04
|
イベント開催
アリアンス・フランセーズ愛知フランス協会(AFAFA)にて、植彌加藤造園とフランス大使館が共同製作した映画「庭をめぐる対話」の上映会が開催されました。
フランス政府、アリアンス・フランセーズ財団、並びに在日フランス大使館の支援により、フランス語とフランス文化を東海地方に広め、日本とフランスの相互理解を深めることを使命に活動しているアリアンス・フランセーズ愛知フランス協会…
もっと見る
2021/12/04
|
イベント開催
地域史跡見学会「洛北岩倉地域の歴史を歩く」にて、弊社主任学芸員 重岡伸泰が岩倉地域をご案内いたしました。
弊社が指定管理者として管理運営を行っている国史跡 岩倉具視幽棲旧宅が、地域史跡見学会「洛北岩倉地域の歴史を歩く」を2021年12月4日に開催いたしました。当日は、弊社主任学芸員 重岡伸泰の案内のもと、途中しぐれる場面もあ…
もっと見る
2021/10/30
|
イベント開催
まいまい京都主催のイベントにて、弊社庭園部職人 太田陽介および自然文化サービス部 和田貴子がガイドを務めました。
2021年10月30日、まいまい京都主催のイベント「【渉成園】御用庭師といく東本願寺の別邸庭園、名庭の美を紡ぐ技と心に迫る~文人趣味の御殿群、秋の花咲く池泉庭園、通常非公開・印月池舟着き場跡まで~」にて、弊社庭園部職人 …
もっと見る
2021/10/28
|
イベント開催
ニュイ・ブランシュKYOTO2021にて、植彌加藤造園とフランス大使館が共同製作し、弊社山田咲が監督、加藤末男、吉川大輔が出演した映画が公開
京都市とアンスティチュ・フランセ関西が毎秋開催する日仏の文化交流を目的としたニュイ・ブランシュKYOTO2021にて、植彌加藤造園とフランス大使館が共同製作し、弊社山田咲が監督した映画が上映されました。 本作品は、文化財…
もっと見る
2021/10/23
|
イベント開催
まいまい京都主催・岡崎魅力づくり推進協議会共催のイベントにて、弊社職人 竹村茂好がガイドを務めました。
2021年10月23日、まいまい京都主催・岡崎魅力づくり推進協議会共催のイベント「もふもふ☆愛おしきコケの世界!苔マニア庭師と、もう一つの“苔寺”へ ~日本蘚苔類学会が選定!一面のコケ絨毯、不思議な形のウキゴケも~」にて…
もっと見る
2021/09/19
|
イベント開催
けいはんな記念公園 恒例の『観月の夕べ』を、公式サイト上で『おうちで観月の夕べ』として掲載中
弊社が指定管理者として管理運営を行っているけいはんな記念公園での年間を通じた中でも大規模な種類のイベント『観月の夕べ』が、新型コロナウィルス感染拡大を受け、京都府にも発令された緊急事態宣言の影響により閉園となり、中止とな…
もっと見る
2021/07/16
|
イベント開催
けいはんな記念公園でオンラインワークショップ「けいはんな記念公園の未来像を考える」を初開催いたしました。
弊社が指定管理者として管理運営を行う、けいはんな記念公園にて、オンラインワークショップ「けいはんな記念公園の未来像を考える」を初開催いたしました。 本イベントは、行政担当者や学生、日頃様々なかたちで記念公園と関係いただい…
もっと見る
2021/07/10
|
イベント開催
けいはんな記念公園にて「親子で楽しむ!農業体験 つちのこ隊2021」を開催しました。
弊社が指定管理者として管理運営を行っているけいはんな記念公園の「親子で楽しむ!農業体験 つちのこ隊2021」の8月の活動として、園内の田んぼの除草と生き物観察を行ないました。ホウネンエビやカイエビなど様々な水生生物に加え…
もっと見る
2021/07/04
|
イベント開催
まいまい京都主催のイベントにて、弊社庭師 阪上富男がガイドを務めました。
まいまい京都・岡崎魅力づくり推進協議会共催のイベント「【無鄰菴】御用庭師とめぐる南禅寺庭園、名庭に秘められた庭師の思い~金地院・小堀遠州vs無鄰菴・七代目小川治兵衛!トップアーティストの競演~」にて、弊社庭師 阪上富男が…
もっと見る
2021/06/12
|
イベント開催
まいまい京都主催のイベントにて、弊社庭師 竹村茂好がガイドを務めました。
まいまい京都・岡崎魅力づくり推進協議会共催のイベント「【南禅寺奥の院】御用庭師といく神仙佳境の霊地、南禅寺の最奥へ~バケ灯籠、方丈庭園、巨岩に刻まれた観音菩薩…深淵なる石の世界~」にて、弊社庭師 竹村茂好がガイドを務めま…
もっと見る
2021/04/24
|
イベント開催
まいまい京都主催のイベントにて、弊社庭師 太田陽介および自然文化サービス部 和田貴子がガイドを務めました。
2021年4月24日、まいまい京都主催のイベント「【渉成園】御用庭師といく東本願寺の別邸庭園、名庭の美を紡ぐ技と心に迫る~文人趣味の御殿群、春らんまんの池泉庭園、通常非公開・印月池舟着き場跡まで~」にて、弊社庭師 太田陽…
もっと見る
2021/03/30
|
イベント開催
NHK文化センターの講座にて弊社庭師 岡孝仁および自然文化サービス部 後藤香奈がガイドを務めました。
NHK文化センター京都教室主催の講座「春の花咲く金戒光明寺~御用庭師ガイドによる非公開庭園見学~」にて、弊社庭師 岡孝仁および自然文化サービス部 後藤香奈がガイドを務めました。 お寺の方から法然上人のご生涯のお話などを伺…
もっと見る
2021/03/28
|
イベント開催
まいまい京都主催のイベントにて、弊社庭師 岡孝仁および自然文化サービス部 後藤香奈がガイドを務めました。
2021年3月28日、まいまい京都主催のイベント「【くろ谷】御用庭師と巡る春の金戒光明寺、通常非公開の大方丈・庭園を拝見~枯山水の砂紋引、剪定実演、名庭の美を紡ぐ技と心に迫る~」にて、弊社庭師 岡孝仁および自然文化サービ…
もっと見る
2020/12/06
|
イベント開催
まいまい京都主催・岡崎魅力づくり推進協議会共催のイベント「【南禅寺】もふもふ☆愛おしきコケの世界!苔マニア庭師と、もう一つの“苔寺”へ 」にて、弊社庭師 竹村茂好がガイドを務めました。
まいまい京都主催・岡崎魅力づくり推進協議会共催のイベント「【南禅寺】もふもふ☆愛おしきコケの世界!苔マニア庭師と、もう一つの“苔寺”へ ~日本蘚苔類学会が選定!一面のコケ絨毯、不思議な形のウキゴケも~」にて、弊社庭師 竹…
もっと見る
2020/10/18
|
イベント開催
まいまい京都主催・岡崎魅力づくり推進協議会共済のイベント「【無鄰菴】御用庭師とめぐる南禅寺庭園、名庭に秘められた庭師の思い~金地院・小堀遠州vs無鄰菴・七代目小川治兵衛!」にて弊社庭師 阪上富男がガイドを務めました。
まいまい京都主催・岡崎魅力づくり推進協議会共済のイベント 「【無鄰菴】御用庭師とめぐる南禅寺庭園、名庭に秘められた庭師の思い~ 金地院・小堀遠州vs無鄰菴・七代目小川治兵衛!トップアーティストの競演~」にて、弊社庭師 阪…
もっと見る
2020/10/17
|
イベント開催
まいまい京都「【くろ谷】御用庭師と巡る秋の金戒光明寺」にて弊社庭師 岡孝仁および自然文化サービス部 後藤香奈がガイドを務めました。
まいまい京都主催のイベント「【くろ谷】御用庭師と巡る秋の金戒光明寺、通常非公開の大方丈・庭園を拝見~枯山水の砂紋引、剪定実演、名庭の美を紡ぐ技と心に迫る~」にて、弊社庭師 岡孝仁および自然文化サービス部 後藤香奈がガイド…
もっと見る
≪
1
2
3
4
5
6
≫
▲