お知らせ

2022/08/20イベント開催

「渉成園 夏の自然観察会&セミの抜け殻を見つけよう!」に弊社自然文化サービス部 和田貴子、後藤香奈が企画スタッフとして参加しました。

2022年8月20日、東本願寺と環境を考える市民プロジェクト主催のイベント「渉成園 夏の自然観察会&セミの抜け殻を見つけよう!」にて弊社自然文化サービス部 和田貴子および後藤香奈が企画スタッフとして参加しました。 講師に…

もっと見る

2022/08/18お知らせ

FM京都α-STATION『ONE FINE DAY』に弊社庭園部 職人鷲田悟志が出演しました。

FM京都 α-STATIONの番組『ONE FINE DAY』(8月18日放送分)に弊社庭園部職人鷲田悟志が出演しました。 弊社が御用達を務める東本願寺の飛地境内地「名勝 渉成園」の歴史やお庭の見どころ、夏の庭園の魅力を…

もっと見る

2022/08/18お知らせ

【職人インタビュー】第2回を公開しました。

植彌加藤造園ではたらく人々を紹介する「職人インタビュー」を公開しました。 第2回は植彌加藤造園 役員・田尻喜之のインタビューです。 ▼インタビューはこちらから 今後も植彌加藤造園のメンバーのインタビューをご紹介する予定で…

もっと見る

2022/08/17お知らせ

読売新聞の写真連載企画「東本願寺 夏」にて弊社庭園部職人 鷲田悟志が取材にご協力いたしました。

『読売新聞』(関西エリア配布版)にて、弊社が御用達を務める東本願寺の四季を追う写真連載企画が掲載されています。 ≪夏編≫の取材では、弊社庭園部職人鷲田悟志がご協力いたしました。 文化財としての庭園の価値を大切に守り続けな…

もっと見る

2022/08/02CSR

同志社大学社会学科による大文字送り火に関する調査に弊社代表取締役社長 加藤友規がインタビューに協力いたしました。

同志社大学社会学科で行っておられる大文字山送り火に関する調査の一環として、弊社代表取締役社長 加藤友規がインタビューに協力いたしました。この調査は数年前から継続して行われています。今年は送り火の担い手である大文字保存会様…

もっと見る

2022/07/28お知らせ

岐阜県立国際園芸アカデミーの『園芸文化研修』にて弊社社長加藤友規と職人が講師を務めました。

岐阜県立国際園芸アカデミーの2年生のみなさまが『園芸文化研修』(7/28)にて、京都の長い歴史に培われて来た庭園の文化的景観を理解することを目的に弊社の御用達寺院の南禅寺、育成管理をしております對龍山荘、指定管理者として…

もっと見る

2022/07/15お知らせ

KCN京都ファミリーチャンネル「週刊地域トピックス」にて、けいはんな記念公園の企画運営部 鳥越須実子がイベント「七夕節句~七夕飾りづくり~」のご紹介をいたしました。

KCN京都ファミリーチャンネル「週刊地域トピックス」にて、けいはんな記念公園の企画運営部 鳥越須実子が、同公園のイベント「七夕節句~七夕飾りづくり~」のご紹介をいたしました。 このイベントは、「日本の行事シリーズ」として…

もっと見る

2022/07/14イベント開催

ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川の招聘アーティストの方々を、弊社知財企画部の研究員 マイケル シャピロが南禅寺方丈庭園と名勝無鄰菴にご案内いたしました。

ドイツの公的文化機関であるゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川の招聘アーティストの方々を、弊社知財企画部の研究員 マイケル シャピロが弊社が育成管理を行っている南禅寺方丈庭園と名勝無鄰菴にご案内いたしました。舞台芸術と…

もっと見る

2022/07/01お知らせ

東京龍馬会の会報誌「龍馬タイムズ」夏号に弊社主任学芸員 重岡伸泰の寄稿文が掲載されました。

東京龍馬会の会報誌「龍馬タイムズ」第141号(2022年夏号)に主任学芸員 重岡伸泰が 「岩倉具視幽棲旧宅を訪れた人びと」を寄稿いたしました。 弊社が指定管理者として管理運営を行っている岩倉具視幽棲旧宅には、坂本龍馬をは…

もっと見る

2022/06/25イベント開催

まいまい京都主催のイベントにて、弊社庭園部職人 太田陽介と自然文化サービス部 和田貴子がガイドを務めました。

2022年6月25日、まいまい京都主催のイベント「【渉成園】御用庭師といく東本願寺の別邸庭園、名庭の美を紡ぐ技と心に迫る~文人趣味の御殿群、初夏の花咲く池泉庭園、通常非公開・印月池舟着き場跡まで~」にて、弊社庭園部職人 …

もっと見る

2022/06/18お知らせ

弊社研究員 マイケル・シャピロが令和4年度 日本庭園学会 全国大会 で研究発表を行いました。

2022年6月18日(土)令和4年度 日本庭園学会全国大会にて、弊社研究員 マイケル・シャピロが研究発表を行いました。 同発表研究は、米国人女性ライター エリザ・シドモアが明治45年に発表した記事に着目し、その内容を手紙…

もっと見る

2022/06/17お知らせ

KBS京都の『きらきん!』の生中継にて弊社知財企画部の山田咲が無鄰菴で開催された「洋館特別展示 Mosslight-LED『苔むすテラリウムの魅力』展」と無鄰菴の庭園の魅力をお伝えしました。

KBS京都のお昼の情報番組『きらきん!』の6月17日の放送「女と男の生中継」のコーナーにて弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴のイベント「洋館特別展示 Mosslight-LED『苔むすテラリウムの魅力』…

もっと見る

2022/05/17イベント開催

アンスティチュ・フランセ横浜にて、植彌加藤造園とフランス大使館が共同製作した映画「庭をめぐる対話」の上映会が開催されました。

フランス政府、アリアンス・フランセーズ財団、並びに在日フランス大使館の支援により、フランス政府の公式機関でありフランス語語学学校および文化センターでもあるアンスティチュ・フランセ横浜にて、植彌加藤造園とフランス大使館が共…

もっと見る

2022/05/16お知らせ

YouTubeチャンネル「Let’s ask Shogo!」にて、名勝無鄰菴のガイドコンテンツ 「苔庭づくり体験」が取り上げられました。

合同会社樹が運営されているYouTubeチャンネル「Let’s ask Shogo!」にて、弊社が指定管理者として管理運営を行っている名勝無鄰菴のガイドコンテンツ「苔庭づくり体験」が取り上げられました。 動画はパート1と…

もっと見る

2022/05/15イベント開催

まいまい京都・岡崎魅力づくり推進協議会共催のイベントにて、弊社庭園部職人 阪上富男がガイドを務めました。

2022年5月15日、まいまい京都・岡崎魅力づくり推進協議会共催のイベント「【無鄰菴】御用庭師とめぐる南禅寺庭園、名庭に秘められた庭師の思い~金地院・小堀遠州vs無鄰菴・七代目小川治兵衛!トップアーティストの競演~」にて…

もっと見る

2022/05/14イベント開催

「東本願寺と環境を考える市民プロジェクト」主催のイベント「本願寺水道を歩こう」に、 弊社自然文化サービス部が協力いたしました。

5月14日に「東本願寺と環境を考える市民プロジェクト」主催のイベント「本願寺水道を歩こう」が開催され、弊社自然文化サービス部の後藤香奈がスタッフとして参加しました。 同市民プロジェクトは、地域の環境NPOと東本願寺の職員…

もっと見る

2022/05/12お知らせ

経済産業省が行う課題解決型AI人材育成プログラム「AI Quest」に、弊社が指定管理者を務める無鄰菴の運営チームが協力しました。

経済産業省が行う課題解決型AI人材育成プログラム「AI Quest」に、弊社が指定管理者を務める無鄰菴の運営チームが協力しました。 この取組は、急速なAI技術の発展とともに、その人材が不足している現状を鑑み実施されるもの…

もっと見る

2022/05/11お知らせ

京都新聞に、無鄰菴のイベント『未知の庭-京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab×無鄰菴-見えない人と見える人がともに体験するガイド』が取り上げられました。

京都新聞に、無鄰菴で5/12(木)に初開催をするイベント『未知の庭-京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab×無鄰菴-見えない人と見える人がともに体験するガイド』が取り上げられました。 京都工芸繊維大学KYOT…

もっと見る

2022/04/06お知らせ

一般社団法人日本ガーデンセラピー協会様が、名勝無鄰菴ほかにて 「フォローアップセミナー」を実施されました。

「ガーデンセラピー」を学術的なヘルスケア療法として体系化し、 全ての人々が「健康寿命」を享受できる社会を目指す 一般社団法人日本ガーデンセラピー協会様が、ガーデンセラピーコーディネーター1・2級修了者または認定者を対象と…

もっと見る

2022/04/03イベント開催

東本願寺春の法要期間中に弊社自然文化サービス部 和田貴子および職人 鷲田悟志が企画した「春の渉成園ご案内ツアー」を開催しました。

弊社が御用達を務める東本願寺様の春の法要期間にあわせ、2022年4月1日~3日にかけて渉成園にて、弊社自然文化サービス部 和田貴子と庭園部職人 鷲田悟志が企画した「五感で楽しむ春の渉成園ガイドツアー~庭職人の剪定実演と通…

もっと見る

1 2 3 4 5 6 7 8 37